至仏山清掃、登山道状況調査。
尾瀬のグリーンワーカー事業で至仏山の登山道状況調査。
今回、私は他の用事があったので、ハッピーアウトドア所属として尾瀬ガイド協会に登録している他のメンバーに行ってきてもらいました。
今回、そのガイド仲間から送ってもらった写真での更新です。
10月の25日ともなれば、鳩待山荘も営業終了しました。
至仏山の東面道も裾野は雪がありませんが、山頂が近づくと雪が積もってます。
高天原は寒々しい冬景色。
至仏山頂。
北西の風が当たる部分は、氷雪が凄いことになってます。
オヤマ沢田代。こんな木道歩いたら絶対転びそうです。
今日は途中で戻る登山者の方達も多かったそうです。
下り階段と下り坂が続いた後に、一度横移動しながら岩を乗り越える箇所があるこの場所ですが…
雪で道が分かり難いせいなのか、横移動せずにそのまま下っていて道じゃないところを歩いてしまった足跡が多かったそうです。
皆さん、惰性で歩かずに、ほんのちょっと辺りを見回すだけで道間違いの確率は殆どなくなりますので、こういう時こそしっかり見ましょう。
肝心のごみ拾いですが、雪のせいで殆ど見つけられなかったのですが、それでも手提げ袋いっぱいくらいは集まったそうです。
今回の清掃登山の報告書を見せてもらって感じましたが、拾ったゴミは「ついうっかり」落としてしまった「うっかりゴミ」ばかりでした。
尾瀬でゴミを意図的に捨てる人は殆ど居ないのですが、ついうっかり落としてしまった・風で飛んでしまったなどのゴミはどうしても発生してしまいます。
ゴミは扱いに気を付けて、出るたびにゴミ袋(できれば口が閉じれる)に入れていくようにしましょう。
松田ガイドのひとこと。