快晴の至仏山。

東面道で至仏山へ。
下部の樹林帯の写真は飛ばして、森林限界に出てからのベンチで休憩。

ツリガネニンジン、もしくはハクサンシャジン。
図鑑では別の名で載ってることが多いですが、結局は同じ花が高山帯で小さくなったかどうかの差で遺伝子的には同じらしいです。

急斜面。
ジョウシュウオニアザミと、頑張って登ってるお客さん。

蛇紋岩に咲くヒメシャジン。

そんなに急斜面というわけではないのですが、岩場だとお客さんも緊張感がみなぎってますね。

高天原に到着して一安心。

ホソバコゴメグサ。

至仏山頂。

小至仏方面の稜線。

キンロバイ。

クロトウヒレン。

鳩待山荘の味噌ラーメン。
至仏登って降りた後は、凄いごちそうに感じます。