尾瀬ヶ原。

今年は雪解け水の量も多く、近年では珍しいほどのミズバショウの豊作です。

6月の前半は、ミズバショウを見に来るお客様も多く、ガイドも大忙しです。

池塘では無いところにも、あちこちに雪解け水が溜まっています。
この雪解け水を頼りにして、水辺では無い所にもミズバショウが沢山咲いています。

一面のミズバショウは、ガイドをしていても楽しいですね。

咲いている花はほぼミズバショウばかりですが、少しずつ他の花も咲いてきました。
ちょっとだけ開いてきたリュウキンカ。

一輪だけ見つけたニリンソウ。

ぽつぽつと開いてきたミネザクラ。
他の花が少しずつ出てきたのを見つけるのも楽しいですね。

カルガモが一生懸命餌を探してました。
2017年6月7日。