尾瀬ヶ原。

一面のミズバショウ。
今年は豊作のミズバショウ。

リュウキンカとミズバショウの小川。
川沿いは先に雪が溶け、ミズバショウも早くから咲きます。
その分、このミズバショウはだいぶ旬を過ぎてます。

尾瀬ヶ原にミズバショウが一面咲いていると思っているお客様も多いですが…
ミズバショウは高層湿原に咲くお花ではないので、こんな感じです。

ミネザクラ。
尾瀬ヶ原の縁で、少しずつ咲き始めました。

登山道沿いのシャクナゲ。

ネマガリタケ。
2017年6月13日。

一面のミズバショウ。
今年は豊作のミズバショウ。

リュウキンカとミズバショウの小川。
川沿いは先に雪が溶け、ミズバショウも早くから咲きます。
その分、このミズバショウはだいぶ旬を過ぎてます。

尾瀬ヶ原にミズバショウが一面咲いていると思っているお客様も多いですが…
ミズバショウは高層湿原に咲くお花ではないので、こんな感じです。

ミネザクラ。
尾瀬ヶ原の縁で、少しずつ咲き始めました。

登山道沿いのシャクナゲ。

ネマガリタケ。
2017年6月13日。