尾瀬ヶ原。

今日のガイドをするお客さんと待ち合わせ場所の近く。
道路を横切る何かが。

ニホンザルでした。
尾瀬内には、計画的に生活している猿はまだ現れていないようですが、時折単独のハグレ猿っぽいのが居る時が有ります。

尾瀬ヶ原に到着。

尾瀬ヶ原と残雪の至仏山。
なんとなく、昔の尾瀬の風景の構図に似てる感じの写真です。

まだ池塘が浅いところが多い湿原。
イモリが歩いてました。

山ノ鼻の研究見本園。
ミズバショウがいっぱいです。

リュウキンカとミズバショウ。
2017年6月10日。

今日のガイドをするお客さんと待ち合わせ場所の近く。
道路を横切る何かが。

ニホンザルでした。
尾瀬内には、計画的に生活している猿はまだ現れていないようですが、時折単独のハグレ猿っぽいのが居る時が有ります。

尾瀬ヶ原に到着。

尾瀬ヶ原と残雪の至仏山。
なんとなく、昔の尾瀬の風景の構図に似てる感じの写真です。

まだ池塘が浅いところが多い湿原。
イモリが歩いてました。

山ノ鼻の研究見本園。
ミズバショウがいっぱいです。

リュウキンカとミズバショウ。
2017年6月10日。