尾瀬プライベートガイド

個人ガイド貸し切りの尾瀬/ハッピーアウトドア

6月中盤の尾瀬 2012年

6月中盤の尾瀬(2012)。

好天が続いて日照時間は充分。

残雪が多いために、雪の毛布効果もばっちり。水不足にもならない。

そんな好条件のせいか、花の咲き具合はかなり良いと思いました。


6月11日。

6月の至仏山

6月も中盤になると、花の種類も増えてきます。

と言ってもまだ抱き始めですから、量的にはけして多くはありません。

 

タテヤマリンドウ

タテヤマリンドウ。

チんグルマ

チングルマ。

 

モリアオの卵

浮島に産卵されたモリアオガエルの卵。


見本園

研究見本園のリュウキンカの木道。

ミズバショウはだいぶ減り、リュウキンカの方が多くなりました。

 

6月12日。

シラネアオイ

シラネアオイが満開に。

6月14日。

チングルマその2

チングルマも満開になりました。

 

ミヤマキンポウゲ

ミヤマキンポウゲ。


ミズバショウ

研究見本園。

至仏山からの水が流れ込む場所。

他のミズバショウが散ってきても、ここはまだ残ってますね。

 

ワタスゲ

ワタスゲ。

ミズバショウが散り始める頃、ワタスゲの花も綿毛へと。

まだ完全なふわふわになってないので、あまり綺麗ではありません。


ミツガシワ

ミツガシワ。

だいぶ咲き始めました。

 

ニリンソウ

ニリンソウ。

 

ミツバオウレン

ミツバオウレン。

 

6月15日。

ヒロハテンナンショウ

ヒロハテンナンショウ。

 

ヒメシャクナゲ

ヒメシャクナゲのツボミ。

 

6月17日。

るいようぼたん

ルイヨウボタン。

 

クルマバツクバネソウ

クルマバツクバネソウ。

 

イワ鏡

イワカガミ。

今年は凄い咲き誇ってます。

 

イモリ

黒いイモリとグレーのイモリ。

 

6月19日。

ツバメ万年青

ツバメオモト。

咲いている数が少ないので、つい見落としがち。

 

ひだりまき

チャイロヒダリマキマイマイ。

お食事中。

 

からまつそう

ミヤマカラマツ。

 

アマドコロ

アマドコロ。

尾瀬ではアマドコロとオオナルコユリが一緒に咲いているので、こんな遠目の撮影だと写真から区別がつきづらいですが、

確かこれはアマドコロを撮ったものだったはず。

 

なまえくじ

ダイセンヤマナメクジ。

 

クロウメモドキ

クロウメモドキ。

小さくてわかりづらいですが、地味な花がびっしり咲いてます。

 

シラネアオイ。2

ちょっと変り種のシラネアオイ。

普通のよりも花びらが細くて、思わずんんっ?となってしまいます。

たまたま花の咲きが悪いわけではなくて、毎年同じ花を咲かせてます。

別種に指定されてるわけではないので、単なる固体差ということらしいですけど、面白いですね。

前回の記事を読む:6月前半の尾瀬 2012年
次回の記事を読む:6月後半尾瀬 2012年

尾瀬新着情報