縦走三日目。
3日間かけての、尾瀬ヶ原-尾瀬沼縦走最終日。

尾瀬沼で迎えた朝焼け。

朝もやの中から顔を出す燧ケ岳。

アップにしてるみると、山頂の方がモルゲンロートになっています。

少し歩いて、大江湿原から尾瀬沼。

朝の散歩から帰って、朝食。

談話室でモーニングコーヒー。
超ゆったりしてます。

スタートする頃には、秋晴れ。

朝とはうってかわって爽やかな青。

お世話になった長蔵小屋から出発。

峠へ向かう森の中、一瞬だけ見える尾瀬沼と大江湿原。

コケが綺麗な所。
えてして、こういう箇所は木道が滑り易いです。

峠を越えて、一瞬眺望の良くなるところ。

ヤマウルシの紅葉。

コケの絨毯の上に落ちたブナの実。
ドングリだと素早く根を張るのですが、ブナは確か良く春に根を張るんだったかな。

一ノ瀬に無事到着!
ここから先は車道兼林道になるので、低公害車に乗って大清水にゴールしました。
2022年9月27日。尾瀬沼から大清水