尾瀬ヶ原。

6月初旬の尾瀬。
ミズバショウがピークの時期です。

研究見本園の木道。

まだピークにはなってませんが、それでもミズバショウの量がかなりのものです。

湿原の縁には残雪が残り、奥の低山にも雪が一面残っています。

ここまで、研究見本園のミズバショウでした。

尾瀬ヶ原。
こちらはミズバショウが咲いている地点が遠い上に、この混雑では帰りのバスの時間に遅れてしまいます。
何も花が咲いていない辺りをちょっと歩いて引き返しです。
団体バスツアーが集中するので、この時期は如何に混雑を避けてお客さんに楽しんでもらうか、ガイドとしても非常に苦労します。

早春の花(スプリングエフェメラル)のキクザキイチゲ。
これから咲こうとしています。
6月と言えば暦の上では夏ですが、尾瀬はまだ雪解けの早春の季節です。
2017年6月4日。