10月の登山・ハイキングガイド。
秋も深まってきました。
尾瀬のガイドは一度有ったきりで、その他の地域でのガイドがメインになります。

苗場山のガイド。
生憎の雨で、途中で折り返しました。

秋の雨は体温を奪うのできついです。
紅葉は綺麗でした。

こちらは定番、一ノ倉沢ハイキング。
今年の秋は雨降りが多いです。

雨が降れば良いことも有ったりします。
虹で間近に出現。

結構寒くなってきてるのですが、10月の中旬くらいだとまだ麓までは紅葉が降りて来てません。

秋には良く足元に落ちてるサンゴみたいの。
ミズキの実が食べられた跡です。

こちらは玉原湿原。
見事に草紅葉。
奥の山はまだ緑ですが、先に湿原が紅葉を迎えます。

落ちている葉の間に、熊のフン。

新潟まで出張して越後駒ヶ岳。
10月の下旬になると、雪と紅葉の二段構えです。

序盤の登山道は紅葉真っ盛り。

山頂近辺は雪山。
今日はこの避難小屋に一泊です。

山小屋に泊まったからこそ見ることが出来る風景。
朝日と雲海。
2023年10月、登山ハイキングガイド。