残暑のハイキングの花。
9月、まだまだ残暑で暑い時期。

一ノ倉沢ハイキングコースのガイド。

鳥や動物にすっかり食べられてるミズキの実。
夏が訪れるのが遅い、みなかみ町ですが、夏が終わるのも早いので色々な実が熟しては食べられてます。

ニッコウホトトギスの花。

マチガサワまでのガイド。
天気が良かったので谷川岳の双耳峰がよく見えてます。

ミズナラのドングリ。

エゾアジサイ。

草紅葉がうっすら始まってる玉原湿原。

ルリミノウシゴロシの実。
最初にその名前で憶えてしまったので、図鑑に載ってる名前なんだっけ…?と何時も後から思い出してます。
サワフタギ、ですね。

トチノミ。

上州武尊山のガイド。
武尊神社コース。

今回は無事に山頂に行けました。

日光白根山のガイド。

谷川岳のガイド。
2024年9。登山、ハイキングのガイド。