鳩待峠から研究見本園。
尾瀬滞在時間が短い行程のツアーガイドだったので、研究見本園で折り返し。

見本園のチングルマが満開です。

イワカガミ。

山の鼻で巣作りの泥を集めてる、イワツバメ。

テンマ沢田代のコバイケイソウ。

コバイケイソウの葉が食べられた後。
ツボミの時に先端を齧られるとこうなります。
毒草として有名ですが、ツボミの時なら食べやすいのかな。

オオバミゾホオズキ。
これも峠道の花。

マイヅルソウの花。
これも、峠道の花。
今日は尾瀬ヶ原滞在時間が短いので、花の写真は峠のものが多かったです。
2015年6月17日。