尾瀬ヶ原。

尾瀬ヶ原、下ノ大堀側のビューポイント。
この時期はミズバショウが終わって次の花も咲いていないので、ちょっと寂しいですね。

サギスゲの果穂。

中田代まで来るとツルコケモモが沢山あるので、頑張って木道にしゃがみこんで撮影したのですが…
まだツボミでした。

ウラジロヨウラク。
のガクが長く伸びているガクウラジロヨウラク。

池塘に浮かぶヒツジグサの葉の上で、トンボの雄と雌が交尾してました。
昆虫の区別は私には難しくて、何トンボかまでは分かりません。
2008年6月27日。

尾瀬ヶ原、下ノ大堀側のビューポイント。
この時期はミズバショウが終わって次の花も咲いていないので、ちょっと寂しいですね。

サギスゲの果穂。

中田代まで来るとツルコケモモが沢山あるので、頑張って木道にしゃがみこんで撮影したのですが…
まだツボミでした。

ウラジロヨウラク。
のガクが長く伸びているガクウラジロヨウラク。

池塘に浮かぶヒツジグサの葉の上で、トンボの雄と雌が交尾してました。
昆虫の区別は私には難しくて、何トンボかまでは分かりません。
2008年6月27日。