尾瀬プライベートガイド

個人ガイド貸し切りの尾瀬/ハッピーアウトドア

7月の尾瀬 2011

7月の尾瀬。

7月に入り、初夏の花達が湿原や森をにぎわせます。


7/1日。

タニギキョウ

タニギキョウ キキョウ科タニギキョウ属。

山道の脇でひっそりと咲く小さい花なので気づかないことも多いです。

山ノ鼻で休憩中に林縁や木道下などで探すのが分かり易いです。


ヒオウギアヤメ

ヒオウギアヤメ アヤメ科アヤメ属。

カキツバタに比べると数は少なく、咲いてる場所が多少限定されてます。


ニッコウキスゲ

ニッコウキスゲ ユリ科ワスレグサ属。

ツボミもだいぶ育ってきました。

暖かい日が続いたせいか、開花が早まりそうです。


7/5

ハクサンシャクナゲ

ハクサンシャクナゲも咲き始めました。


カラマツ

天然カラマツの林の所で、川沿いのものが一本倒れてました。

以前は軽く立ち入り禁止の表記があっただけなのが、最近は厳重になったなと思ったら、数週間後には崩落。

レンジャーの人たち、よく見てますね。

 

ニッコウキスゲも開いている株が多くなりました。

キスゲ

 

トキソウ

トキソウ ラン科トキソウ属。

 

7月8日。

カキツバタ

カキツバタも咲きそろいました。


ツルコケモモ

ツルコケモモ ツツジ科スノキ属。

木道下にひっそりと咲くので、足元に注意しないと気づき辛いです。

 

ハッチョウトンボ

初夏の名物のひとつ、ハッチョウトンボ。

 

ワタスゲ

ワタスゲの果穂。

だいぶ散り始めましたが、まだまだ残ってます。

ニッコウキスゲが咲き誇るまでの間は、カキツバタの青とワタスゲの白がいい感じでです。

 

7月14日。

オオレイジンソウ

オオレイジンソウ キンポウゲ科トリカブト属。

もう少し前から山道で咲き始めてましたが、だいぶ目立つようになってきました。


ヤマブキショウマ

ヤマブキショウマ バラ科ヤマブキショウマ属。

ノアザミ

ノアザミ キク科アザミ属。

蜂がせわしなく蜜を集めてました。


ツルアジサイ

ツルアジサイ

こちらは蝶が。


ミヤマカラマツ

ミヤママラマツ キンポウゲ科カラマツソウ属。

 

湿原

湿原にはカキツバタの青とワタスゲの白が並んでます。

 

ギョウジャニンニク

ギョウジャニンニク ユリ科。

 

ヒツジグサ

ヒツジグサ スイレン科スイレン属。

モウセンゴケ

モウセンゴケ 

白い花を咲かせます。


キンコウカ

キンコウカ ユリ科キンコウカ属。

ピークはまだ先ですが、だいぶ咲き始めました。

 

オゼコウホネ

すっかりピークを迎えたニッコウキスゲの奥に、オゼコウホネ。

早めに咲いてるのでびっくり。

 

サワハコベ

サワハコベ ナデシコ科ハコベ属。

山道でひっそり咲いてます。


モミジカラマツ

モミジカラマツ。

前回の記事を読む:6月下旬の尾瀬 2011
次回の記事を読む:8月の尾瀬 2011

尾瀬新着情報